トヨタの新しい研究、座って健康になる?!!

https://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/news/202110_01.html

トヨタで上のリンクの様な研究をやっているそうです。私は生産製造畑にいたので研究部署の事は詳しくは無いですが、トヨタがこの様な研究をしていると言うのはかなり意外でした!!面白い!

長い時間座りっぱなしでいる事が、肩こりや腰痛、ストレートネック等を始めとした様々な症状を引き起こす事はサラリーマン生活での自らの経験、またはロルファーとしての活動のどちらでも実感する事です。

私たちは、クライアントさんに施術やエクササイズなどを提供するのはもちろんですが、その座っている環境をより良くする事を提案しています。例えばキーボード/マウス/ディスプレイの位置、或いは机/椅子の高さを調整するなどです。自分に合わない高さや位置で長時間座り続ける事は皆さんが思っているよりも身体に大きな負担をかけます。車のシートも同じですね。

その様な長時間座る事を逆手に取ってその時間をマイナスにするのではなく、プラスのする為の研究をするとは発想の転換ですね。

「どうしたら座っている時に、ココロとカラダがもっと元気になれるのか?」を研究のテーマにしているとの事ですが、これは「楽なココロとカラダ」と言う当スタジオのテーマともすごく近くて良いですね。

良い結果を期待したいですね。